参加リポート/現場から

「リード」は職場の流れに逆行すると決めつけていた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

泉 洋成  住友ゴム工業 人事総務部 主査  〔第505回/2017年7月会期参加〕  NO.1186

  組革研も2日目になると、初日に感じたこま図への疑念や自分ができなかった言いわけなども、いつしか全て忘れて 「S-20」の仕組みを捉えることだけに没頭していました。 下期 「S-20」で迷った時も、諦めるなんてとんでもない、何としてでもやり遂げるという泥臭い思いで、何とかゴールできました。
  組革研ではこのようなたくさんの体験をし、多くの気づきを得られました。
  しかし、職場に戻ったら真っ先に実践したいと感じながら、どうすればよいか悩みつづけたことがあります。 それはメンバーへの 「リード」です。
  その頃職場では、部下と上司のコミュニケーション不足が課題であり、一部の部下からは 「放ったらかしにされている」 「もっと面倒みてほしい」という声もあったため、その改善に取り組んでいた矢先でした。
  「リード」の実践は部下の声と逆行するのではないかという思いが先立ち、私は職場に戻ってからもしばらく、ほとんど踏み出せずにいました。
  その頃、たまたまブロックリーダーと話せる機会を得た私は、さっそくこの悩みを相談しました。 その答えは「リーダーの 『対象』は仕事と部下」のひと言でした。
  そう言われて組革研を思い返すと、方針に沿っているか、全力投球しているかとメンバーを常に見ていたリーダーの姿が浮かび、けっして放任ではなかったと気づきました。 「リード」は放任であり、コミュニケーションは手取り足取りの指導と、私は勝手に決めつけていたのです。
  今年1月から、今まで経験のない人事労政業務を私は担当しています。 この業務がどのような仕組みになっているか、その業務にメンバーがどう取り組んでいるかを、いま一生懸命見ています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間