参加リポート/現場から

少しずつ自分の言葉で話せるようになってきた

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

野中寛之  三造テクノサービス 京浜営業所 主任  〔第503回/2017年5月会期参加〕  NO.1143

  組革研初日、 「『S-20』についてわからないこと」を書き出す際、チーム目標にまったく届いていなかったにもかかわらず、高い残業コストを理由にして、 「今日は終わり」と思ってしまいました。
  しかし 「このままでいいのか」というリーダーの言葉で初めて、やり切らねばいけないと思ったのです。 夢中で手を動かし、2時間後に目標を達成しました。 自分にやり切る思いがなかったことに気づきました。
  また 「こま図」の仕組み解明もMタイプを後回しにしてしまいました。 下期当日になってようやく調べはじめましたが、時間が足らず、調べ切れなかったのです。 やり残した気持ちで一杯になりました。
  職場で私はコンテナクレーンのアフターサービスを担当しています。 他社から転職して約2年が経ちましたが、経験年数は営業所内で最も下。 さらに以前にいた職場は、機械や技術とはまったく関係ありません。
  そんな私は職場でわからないことがあるたび、考えるよりも先に先輩に質問していました。 ふり返ってみると、それはもう癖と言っていいほど自分でも気づかぬうちに人に尋ねていたのです。
  自分で考え、調べる。 組革研後にそう決意しました。
  職場に戻った私は、トラブルが発生したことがわかると極力現場に行き、自分の目でその機械や現場の状況を確かめるようにしています。 見ただけではもちろん、わかることはほとんどありません。 しかしすぐに人を頼らずに、わからないことを自分で挙げて、事務所に戻ってから調べ、それでもわからなければ初めて他の人に尋ねる、そう意識しました。
  それをくり返していくうちに、人から聞いただけの曖昧な表現ではなく、少しずつですが、自分の言葉で話せるようになってきたと感じています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間