参加リポート/現場から

変化の輪が拡がってきている

投票する

「いいな」と思われたら押してください。

上田貴弘  マツダE&T 環境安全技術部 法規認証グループマネージャー  〔第467回/2012年11月会期参加〕  NO.1079

1079uedaHP.jpg
  組革研で聞いた、 「職場で 『ロボット症』づくりが行われている」という言葉がいつまでも頭から離れませんでした。 部下の世話を焼き、時には自ら動いて課題を解決していた私もその一人だと思い、嫌われることを恐れない覚悟を持ちたいと思いました。 しかし職場でそれを実行できないまま、その2年後、いまの職場に異動しました。
  担当以外は見ない、知らない、だからやらない。 メンバーは自分の領域を頑なに守っていました。 さらに、各チームは関連する業務に携わっているはずなのに、その壁は高く、横どうしの指摘や状況の共有がまったくありません。 職場を見て、 「指示待ち」 「他人事」の言葉が浮かびました。
  この職場を何とかしたいと強く思いました。 さらに心の中で燻りつづけていた踏み出せていないという自分自身への思いも加わり、この機会を逃してはいけないと覚悟を決めました。
  彼らの仕事は彼らに任せる、口出ししない、途中で放り出すことは許さない。 それらを意識しました。 それでも心の中では、却って効率が下がるんじゃないか、品質が落ちるんじゃないかという不安が先に立ってしまいます。 しかしそれ以上に感じていたのは、怠けているとか無責任と思われやしないかという他の目を気にした自己保身の思いでした。
  当初は他の担当の業務に嫌々取り組み、今までより品質を落としてしまったメンバーがいました。 それでもこの取組みの理解者もいて、徐々に他の業務でおかしいと感じるところを指摘するようになってきました。 異なる考えかたによる指摘で、担当が初めて気づかされた問題もありました。
  変わることを嫌がる人はまだいます。 しかし今では彼らだけで勉強会を開催し、提案数も増えてきて、変化の輪が拡がってきていると感じています。

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間