キャンパスリーダーの独り事

非主体性に“初期設定”されている若ものたち、
その彼らに埋もれている主体的な「人性」
――「組革研」原体験から  No.219

219CL2.jpg

 「自分が一生懸命にやっているつもりではダメなんだ。他からそう見てもらえなくては……」
  と言ったのは、2、3年まえの 「組革研」にある企業からやってきた “新入社員”、まだ学生身分の18歳の若ものであった。 先々月の 「組革研」には横浜ゴムから、10か月まえに入社した22人の平均年令25歳の新入社員が2チームに分かれて派遣されてきた。 その中の1チームが力説したことが、
 「できるできないではなく、やるかやらないかだ!」
 「苦労の先に楽しさがあるかわからないけれども、本当の楽しさというのは、絶対に苦労の先にしかないのだ」

であった。

  横浜ゴムの若ものの一人である川口玲くん(25歳)は職場に戻って後、 「デイリーメール」に次の文章を寄せてくれた。 一部をカットしてその全容を転載する。

  指示されたとおりに書類を作りデータをまとめ、時間がきたら退勤する。 そのことに特に悩みも喜びもなく過ごしていました。 無味乾燥の毎日。
  そんな折に 「組革研」に参加し、指示なしでは動けない 「ロボット症」に陥っている自分に気づきました。そして 「ロボット症は、指示がないと不満を覚え、失敗したら指示が悪いと人のせいにする」と聞き、まさしく自分のことだと思い、恥ずかしくなりました。
  「ロボット症」から脱却するため、時間があれば現場に行って機械がどう動いているか、モノがどう流れているかを少しでも掴むように心がけています。 現場を見てもよくわからず、心が折れそうになります。 それでも、わからないことを書き出して調べ、現場の図を描いて場所や状況を記していくと、少しずつ現場のことがわかってくる。
  その瞬間は何にも譬(たとい)がたい喜びです。 家に帰っても 「あそこはどうなっているんだろう」と気になって夜中に起き出してしまうこともありますが、先輩の指示に従うだけの退屈な日々に比べれば、 「毎日が楽しい!」と胸を張って答えられます。
  時には易きに流され、自分のこの先の動きを先輩に求めてしまいそうになります。 しかしそのたびに、 「お前はいまロボットになろうとしている。 大脳が死んじゃうぞ」と自分に言い聞かせ、何とか踏みとどまっています。
  3か月後には、先輩や上司を驚かすような存在になりたい。

  何と素晴らしい若ものたちであろうか。
  彼らがアピールしている姿、それこそが多くの若ものたちに埋もれている 「人性」だと、私は確信する。 いわゆる大人たちが知っている若ものたちの姿は、家庭から始まる今日の管理社会の中で、非主体的に “初期設定” されている仮姿なのだ。
  もとより、巷で見る若ものたち批判の多くに同感しないわけではない。 のみならず、若ものの提灯持ちがごとき一部の言など、胸糞悪くなる。 前記の若ものたちも、 「組革研」会期の途中までは世間で見る並みであった。 即、そのように、思考と行動が “設定” されてしまっているからであろう。

  そんな “初期設定” の再生を、家庭や学校に期待するのは非現実的だ。 その力は、今日の社会に支配的な影響力を有する企業の中にしかない。 だがその 「人と組織」に対するマネジメントは、既成の “設定” を延長してより色濃くしていく一方だ。 その典型を「三逆リーダー」に見ることになる。

  機器の初期設定と違って、人間のそれは大変、おいそれとはいかない。 さらに、もはや “設定” の再生不能だと言いたくなるような人間もいるかもしれない。 しかしこの努力の 「コスパ」は、彼らの生涯賃金をちょっと見渡せば、この上なく特大になるのでないだろうか。

19.4.3. 

藤田英夫 

只今、サイトの更新を一時停止しております。
改めて更新を再開する予定ですので、少々お待ち下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。

脱・「三逆リーダー」
新着 記事・お知らせ
  • 2022.11.15        

    日本人の「人間力」を薄っぺらにしてきた幾年
          ――...

  • 2022.06.28        

    「心の報酬」ぞ、如何に
     ――「新資本主義」に問う(2)...

  • 2022.06.02        

    「道具力」の再構築に終わってしまわないか
     ――「新資本主義」に問う(1)...

  • 2022.05.31        

    組織革新研究会の7月会期での感染症対策...

  • 2021.12.02        

    『あなたの会社はなぜ「メンタル不調」者を量産してるの』発刊記念講演会が開催されま...

  • 組革研アーカイブ
パンフレット・発行物のご案内
  • 対談 あなたの会社はなぜ『メンタル不調』者を量産してるの

    著者:藤田英夫・𠮷野 聡 発行:シンポジオン 発売:三省堂書店/創英社


  • 脱「三逆リーダー」

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 「個全システム」によるミーティング革新

    藤田 英夫 (著) 発行:ダイヤモンド社 発売:ダイヤモンド社


  • 不感症体質に挑む「人間力」全員経営

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 経営の創造

    藤田 英夫 (編) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 第3の組織論

    小林 茂 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力をフリーズさせているものの正体

    藤田 英夫 (著) 発行:シンポジオン 発売:創英社/三省堂書店


  • 人間力―そこにどう火を点けるか

    藤田 英夫 (著) NTT出版


  • 人を人として―指示待ち人間を目覚めさせるもの

    藤田 英夫 (著) PHP研究所


  • 「状況」が人を動かす―管理からリードへ

    藤田 英夫 (著) 毎日新聞社


ページの先頭へ

組織革新研究会について

組織革新研究会の5日間